資材部の懲りない面々間違った社員教育

Aの魔法陣・間違った社員教育リプレイ
第20話
ひと夏のウォータースプラッシュ!(後編)

前回の続きである。

セッションとしてはひと続きの内容だ。

プール清掃ロボットの動作テストのため、リゾート地にやってきた一同。

しかし、進水した清掃ロボットは見事暴走、真帆を飲み込んであっという間につやつやにしてしまった!

一同はその恐怖の性能に驚愕する。果たして、ロボットを止められるのか…?

M*1 プール清掃ロボットが狂った! 何とかしなければならない。難易度45

亜里紗亜里紗にできそうなことは、
【元気な(12)】を使ってバッテリー切れまで戯れ続ける」
【そそっかしい(14)】をつかって別のボタンを押す」
【コンピューターゲーム(15)】を使ってコントローラでコマンド操作」
【社内の事情通(14)】を使って社内の誰かに聞く」
くらいになりそうです…

SD充分! ほかの皆さんの行動と、うまくあうやつをチョイスすればいいね。ほかのみなさんはどうでしょう。

政司こっちは【技は盗め(12)】で取り込み方法を観察して、可動部のどこをいじれば取り込めなくなるかを見つける、とか、【聞き耳(13)】でソレシア製センサの弱点を聞いていたとか。

SDなるほど。つまり、亜里紗が呑み込まれて見せる?

亜里紗それがひとつですね。【元気な(12)】【技は盗め(12)】。もうひとつは、【聞き耳(13)】【社内の事情通(14)】

政司弱点としては、気温が36度を超えると人間と空気の区別がつかなくなるとか。

SDなるほど。凛々子さんの作戦はなんかある?

凛々子そうですね、【偏屈な相手とも取り引きが出来る交渉術(13)】【対人情報収集能力(14)】を使って早瀬さんに囮になってもらうとか(笑)

政司【偏屈な相手とも取り引きが出来る交渉術(13)】でロボットと取引?

凛々子それすごいな(笑)

亜里紗【海外で交渉が可能な語学力(12)】で直接センサの開発元と…とかも。

凛々子早瀬さんを囮にして、本体の非常停止スイッチを押す作戦もあり得ますね。

亜里紗じゃ、まず、作戦としては、亜里紗が飲み込まれて、凛々子さんが早瀬を焚きつけて逃げ回ってもらえば時間稼ぎには十分なので…

政司その間に【技は盗め(12)】で見てます。

SD了解。得られた情報を使って、ロールプレイフェイズでなんとかするということね。

亜里紗逆の順番にしたらどう見ても失敗しているようにしか見えないので(笑)

SD(大笑)

亜里紗コントとしてはおいしいんですけどね。

凛々子【詰めが甘い(14)】という成功要素を持っているのですが(笑)

亜里紗そもそもそれは成功要素なのか…

作戦が固まったので、関連する成功要素を提出してもらう。

SDでは、今回チュートリアル状態で難易度すでに超やさしいので、特に前提変換はかかりません(うまい作戦だったりするとそれだけで難易度が減ったりします)が、みなさん作戦に関する成功要素を1個ずつ出してください。

亜里紗じゃ、【元気な(12)】で、ずっとロボットさんと仲良しですよ〜。…ちょっと読者サービスが過ぎるような気もしますが(笑)

SDいやいやいやいや(笑)垢すりですから! 外から見えないし。

凛々子【偏屈な相手とも取り引きが出来る交渉術(13)】を使って早瀬さんにロボットの囮になってもらいます。
「早瀬、ヒーローの出番よ! 亜里紗を救うのよ!」(明後日の方向を指さし)

SD(早瀬)「まかせなさい!(だだだだっと駆け出す)」

政司じゃ、【技は盗め(12)】で二人を次々取り込んでいくところを観察してます。

SD(大笑)

亜里紗別に早瀬さんは取り込まれないのですが…まあ取り込まれてもいいかな?

政司「なるほど、あの節はカムで動いているんですね…」

SD45−12−13−12=8で、残り難易度は、8だ。もう小指でも倒せる状態だな!
では、じっくり見ていると、弱点がわかる。どんな弱点がいいかな。
弱点を考えてもらいつつ、ロールプレイフェイズに行きましょう。

依然衰えることなく暴走を続けるロボットに、亜里紗が接近。

あっという間に中に飲み込まれていく。

亜里紗この作戦の困ったところは、…作戦中の亜里紗の台詞を「全く書けない」というところにありまして(笑)
書いたら年齢制限かかる…

SD大丈夫大丈夫。(没になった書き置き原稿からリサイクルして)

SD(亜里紗)「(機械の奥からくぐもった声で)あばばばばばばばばばば。
ワーレーワーレーハーウーチューウージーンーダー」

SD数分後、やはりつやつやぴかぴかになった亜里紗が後部から排出された。

SD(亜里紗)「もう1回?」(ロボットを指さしながら)

亜里紗「これきもちいいよ〜みんなもやってみない?」

凛々子元気だ(笑)

亜里紗「反応薄いなあ。じゃ、もう1回いってくるね〜。
…これ、オイルつけてから入るとまんべんなく塗れるかなあ?」(おい待て)

SD(志真)「あの洗剤、銭湯に業務用で卸したら売れないかしら…」

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「危険も何も…こんなのに捕まる方がおかしいんじゃない?」

亜里紗のプレイヤー(真帆)「いやそれは早瀬がおかしいだけだから」

SD(志真)「害はない、と(メモメモ)」

残されたメンバーが、弱点をどうするか相談する。

ロールしながら、彼らの手持ちの成功要素で決着しやすい弱点を探っていく。

凛々子「そういえばセンサの型番と解説マニュアルの型番が一致しないわね……」

SDひどい(笑)

政司「あ、それ、納品されたときに型番違ってたんですよ」

凛々子「そっかー。 じゃあ私は悪くないわね〜」

政司「部長が検品した後に気づいたので、どうしようもなかったのですが…
あの型は目標が複数になると使えないって技術の人言ってたんですけれどね。
部長に聞いたら『大丈夫大丈夫』って…」

凛々子で、弱点ですが、カムとか使っているそうなので、機構的に解決?
リンクが特異点に入って止まるように、特定の位置に棒を突っ込むと止まるとかどうですかね(秘孔を突く、と言う奴ですね!)。

政司では…「風祭先輩、あの取り込み口のリンク、外れかかっているの見えますか?」

SDがこんがこん。がきょんがこん。がこんがきょん(異常音の演技)

政司「あれ外れたらもう動かなくなっちゃいますね。でも中からでないと触れそうにないですが…」

凛々子「良く気付いたわね! 流石、岡嶋君」

政司と言うまでして、また黙ってみます。

凛々子「ちょうどココに握りごろの棒があるわ。突いてきてね」

SD握りごろ…!(笑)

政司「…」

だいたい方針が固まったようなので(笑)、具体的に何をしているか聞いてみることにした。

亜里紗「オイルじゃなくて、塩塗って入ったらすり込んでくれるかなあ?」
このノリで、亜里紗は塩とか泥とか機械の中に持っていくので、動きが遅くなる、ということにしてください(笑)

SD故障がひどくなるという策ね? 了解です。

凛々子では、私は事前に間違ったセンサを搭載してしまい、ロボットの追尾性能が低い、ということで。
「こんな事もあろうかと、間違ったセンサを搭載しておいたわ!」
凛々子さんはしたり顔です(笑)

SDこんなこともあろうかとじゃねーーーーー!(笑)

政司走り回っている亜里紗さんがどう行動するか先読みして、適当なところで亜里紗さんに「後輩らしく」棒を渡します。

SD(大笑)

凛々子オカシイ(笑)

政司きっと中で棒を振り回して、リンクに当たるというところまで読んだ上で。

亜里紗機械の中の亜里紗に神業的に棒を渡す岡嶋君。

政司じゃ、飲み込まれる直前の亜里紗に棒をパスするということで(笑)

凛々子「岡嶋君……成長したわね(ホロリ)」

政司「清水先輩、どうぞ!」

演技が出そろったので、成功要素の提出を行ってもらう。

果たして彼らはロボットを止められるか…

SDでは、演技に関係する成功要素の提出をお願いします。

亜里紗【そそっかしい(14)】使います。

SDうまいんで1.2倍採用。

凛々子【詰めが甘い(14)】、ですね。

SD了解。そのまま採用ね。

政司【後輩(11)】です。

SD了解。んー、そのまま抽出。
14×1.2+14+11=41.8ですね。
難易度は残り8でしたので、削りきって成功です。

見事、M*1を達成した!

亜里紗棒を持ったまま振り回される亜里紗。

SDごすごす、ぷすん。…ロボットが止まりました。

亜里紗気がついたら止まっている機械。
「なんで止まっちゃうの〜?」「あ、この棒が行けないのね。よいしょ」
がらがらがら…
「また動いた〜」
もう1回棒を差し込む。
「止まった〜」
「もう1回動かす〜よいしょ」

SD(志真)「…清水さん、そろそろ仕舞いますわよ?」

亜里紗「あ〜、面白かった〜」

SD停止したロボットに浮きをつけて、引き揚げ作業が行われます。

政司「ウインチ動かしますよ〜」

SD(真帆)「よくアレに何度も入りますねえ…私は1回で充分…」

亜里紗「塩マッサージと泥パックもやったよ〜。ほら触って触って〜」

SDぷにぷにのつるつる。

凛々子ガールズトーク… そうですよね、これがちゃんとしたガールズトークですよね?(笑)

亜里紗そうなのか(笑)

プールから引き揚げられ、ゆっくりとトラックへと積み込まれていくロボット。

SD(志真)「うーん、製品化にはまだ遠いのかしら…(ふう、とため息)
みなさん、お疲れ様! 今日はささやかながら、お礼の晩餐をご用意いたしましたわ」

亜里紗「たべほーだい〜」

SD(志真)「もちろん飲み放題食べ放題ですので、存分に楽しんでくださいね!」

政司「じゃ、僕は先に、機械戻してきますよ。」

凛々子岡嶋君、良い子だなぁ(笑)

政司「倉庫の鍵は借りてきてありますから大丈夫…」

亜里紗苦労人だなあ。

SD(志真)「ああ、明日ちょっと動かしたい装置があるので、積み替えてきていただけます?」
で、リストをぽんと。

政司「いいですよ。ここに持ってくればいいですね?」

SD「お願いしますね。料理はちゃんととっておきますから!」

政司「…あれ?」リストが長い。

SDベニヤとか建材とかいろいろです。

凛々子「よろしくね、じゃあ、お先に!」

政司「……行ってきます。」

SDという感じで、岡嶋君だけあとから到着になりそうですが…酒宴が始まります。

亜里紗「焼酎・ダイオウグソクムシ〜!」

ロボットの清掃テストを終えた一同。

打ち上げの宴会でご当地料理と地酒に舌鼓をうち。

部屋の窓から見える夜景を楽しみながら心地よく眠り、気持ちよく朝を迎えた…はずだった。

しかし、彼らを待ち受けたのは、とんでもない事態だった!

ぼぉおおおお〜〜〜

早朝に、轟くホラ貝の笛の音。

何事かと窓を開ければ、そこには巨大な城——まあ城というには少し小さいが、前日何もなかったところに建つものとしては異例の大きさのものだ——が、そびえていた!!

凛々子(笑)

SD城の頂には黒い競泳水着に身を包み仁王立ちの志真。

SD(志真)「皆さん! お約束通り、本邦初公開のアトラクションゲームを始めますわよ!」

凛々子約束通り、じゃなくて”お約束通り”なんですね(笑)

亜里紗志真さん競泳水着か…

SD岡嶋君が調達してきた資材を、夜のうちに黒服なみなさんがばりばりと組み立ててこのような有様に。

前回すでに提示してあるが、あらためてここで提示しよう。

M*2 ウォーターガン戦争勃発! 激闘を制するのは誰だ!? 難易度96

SDで、いちおうですね。事前のご注文を全部飲む形でして、…
具体的には、高圧放水銃のついたカートによる水鉄砲ゲームです。
参加者は全員、水がたくさん当たると壊れる標的を、頭の上に着けてます。
ざっくり、放水で標的を破壊されるか、カートの操縦席から押し出されて行動不能になったら脱落とします。
先に全員脱落したほうが負け、というもの。
…で考えております。
カートに搭載されてるコンプレッサとかも、岡嶋君たちが搬入したものですね。
ただ、特殊なゲームルールは用意してませんので、M*1と同様の手順で、作戦立てて、ロールプレイして、難易度を削ってください。

亜里紗「これはもしかして、正解するとニューヨークに行ける、あれですか?」

SD(志真)「賞品にNY旅行をお望みですか? よろしい! 勝ったチームにNY旅行を進呈いたしましょう」

凛々子「NY! オイシイカフェのあるNY! 行かねば!」

亜里紗そしてNew Yosiwara=新吉原という落ちが見えそうな(笑)

SDそんなアホな(笑)

亜里紗うん、亜里紗はただボケてるだけなので(笑)

政司(笑)

SD一応、NPCチームとPCチームに分かれることを考えていますが…

政司資材部対黒服のみなさんですか?

凛々子(笑)

SDなるほど。では、志真さん+黒服5人 VS みなさん+真帆、早瀬ですか。そうします?

凛々子そうですね。その方が志真さんらしいです。手下がシ○ッカーでも良いくらい(笑)

SDでは、参加する黒服はちゃんと黒子のかっこうをします。(笑)

政司(笑)顔の前の布に水掛けたら大変な事になりそうです…

亜里紗え? それは作戦で使うのでは?(笑)

ちょっと事前の想定と違う対戦となったが、面白いのでOKだ。よしこい〜!

亜里紗1人1台ですか? 2人で1台ですか?

SDどちらでもかまいません。そこも作戦に含めましょう。
こちらは繰り出す台数は、そちらに合わせます。
…とりあえず、志真さんのカートは執事さまが操るよ。

凛々子ぜったい執事さんのコードネームはパーカーだ(笑)

亜里紗のプレイヤー(志真)「頼むわよ!セバスチャン!」

亜里紗のプレイヤー(執事)「この場ではパーカーとお呼びください、お嬢様」

政司(笑)

世界中にレスキューに駆け付ける某秘密結社なお話のネタね。

凛々子2人1台の方が楽しそうですね。

政司誰と誰が組むかが問題ですね。

SDおっけ。ではカート割をお願いします。

凛々子そこは作戦で決めましょう。

SDでは、作戦会議をお願いします。

亜里紗私たちと真帆、早瀬なら合計5人、2−2−1ですか。

凛々子ですね。

亜里紗成功要素は、前回出したものも、また使えますか?

SDいいですよ。

亜里紗了解です。
亜里紗を一人にして、おとりにする提案をしてみる。早い話が捨て駒(笑)

SD捨て駒を演じるには成功要素そろってるよなあ(笑)

凛々子意外と天然で避けそうですけどね。

亜里紗【マスコット(11)】で、何人黒服を引きつけられるか。

凛々子凛々子は岡嶋君と組みたいですね。楽できそうなので。

政司凛々子さんに運転手をさせられる、と。

SD早瀬と真帆が組むのは超自然だしなあ。

亜里紗ただ、同じカートに乗って、役に立つ成功要素を出せるかどうか。

凛々子私は【対人情報収集能力(14)】があるので、黒服それぞれのクセとかを知ってることにして(笑)

SDいつ収集したんだろう(笑)前日?

亜里紗黒服の通常業務を目撃しているのでは?

凛々子パーティーに居たはずですヨ。

政司給仕さんですか(笑)

SDああ、前の晩のパーティで収集したのね。了解。

凛々子何気ない会話から、性格を見抜く感じで。

政司僕は【物事の先読み(14)】で黒服の行動パターンと凛々子さんの攻撃パターンから最適な位置に移動します。

凛々子で、戦術を指示した後、攻撃は岡嶋君に一任という流れで。

政司あれ、射撃も僕ですか?

凛々子「私は車長ね、指示するからその通りに動いてね♪」

おっと、楽をする気満々だな、凛々子さん。…と思ったら、別の提案が。

亜里紗岡嶋君、ひとりで動かして撃つの?…うーん…
提案です。カート割を亜里紗1人、凛々子+真帆、岡嶋+早瀬にするのはどうでしょう。
つまり、捨て駒の亜里紗がまず黒服引きつけて、凛々子+真帆が黒服の片づけに回る。
志真さんに隙ができたら岡嶋+早瀬で狙う。
これなら3人とも、出す成功要素をまんべんなく生かせる。

SDなるほど。さっきの車割案とは違う提案だけど、ほかのみなさんはどう?

凛々子ちょっとやりづらいところではありますが(ガテン系の技能がない)、あんまりないキャラ同士の絡みなので、それもありかなとは思います。

SD実作業は真帆さんが頑張る、という説明はできるんじゃないかな?

凛々子真帆さんはあごで使い難(略)ゴホゴホ。

SD(大笑)なんということでしょう、凛々子さんの弱点が(笑)
岡嶋君はそれでいいかな?

政司いいですよ。

SD了解。では、今提案されてる作戦で確定ですね?

亜里紗ですね。

凛々子異議無しです。

政司同じくです。

SDまず作戦の評価だねー。
現在、難易度が96あるわけですが、…(悩んでいる)
…んむ、早瀬さんの身体能力のぶんが前提変換で効いて(うまい作戦ということで)80まで減らします。
成功要素提出お願いします。作戦にまつわるものを1つずつ。

作戦にまつわる成功要素提出だ。M*1に比べると難易度が高めなので、ここでどれだけ削れるかは重要。

亜里紗亜里紗は【マスコット(11)】で、黒服引きずり回して撃たれまくります。

SDOK。ほかのみなさんはどうでしょう。

凛々子凛々子は前日に【対人情報収集能力(14)】を使って集めた情報により、黒服の動きを予測して、待ち伏せポイントを指示します。

SDだね。岡嶋君はさっき出てた【物事の先読み(14)】かな?

政司真面目にいくなら【物事の先読み(14)】、ちょっと遊ぶなら【後輩(11)】ですね。

SDなるほど。

政司ここは頑張るところですか?

亜里紗どちらを演技したいか、で決めて、演技したい方を後に残す、でよいのではないでしょうか。

政司じゃ、【後輩(11)】は演技で使います。ここでは【物事の先読み(14)】で、黒服達の動きを読みます。

SD了解。【マスコット(11)】【対人情報収集能力(14)】【物事の先読み(14)】、で難易が39削れます。残り41です。…今日は計算間違えてないよね!

凛々子OKです。

亜里紗残りのロールプレイフェイズで、一人14削る必要があるわけですね…

SDでは、ロールプレイフェイズです。
ロールプレイしながら、うまいこと後で成功要素を出せる説明をできるような演技を混ぜてね。
試合だよ!

SD(志真)「やあやあ我こそは」

SD(早瀬)「いいからかかってこい」(以下略)な流れがあって、試合が始まった!

SD一斉にカートが走り出すよ。黒服さんのあやつる車2台と、志真&執事の1台が突貫してきます。

亜里紗むしろ亜里紗はフライングするくらいの勢いで。

SDでは亜里紗の実に頼りない感じの暴走っぷりに、黒服の2台が釣られます(笑)

亜里紗「いっけ〜!」と志真向かって突っ込んでいくものの、黒服がしっかりブロック。

SD(志真)「それで突撃のつもりかしら? 清水さん」黒服のカートからバシバシと放水が来ます。

亜里紗「撃たれた、うたれた〜冷たいよ〜」(これは本人に水がかかっている)

亜里紗「水着狙うの反則だよ〜やめて〜」…思わず的より亜里紗を狙ってしまう黒服(笑)

亜里紗の頭上には、水で破れれば脱落となる的が掲げられているのだが…

SD(志真)「ええい、なかなか運転台から離れませんわね。1人だから落としやすいと思いましたのにぃ…
セバスチャン、もっと水圧をあげなさい!」

SD(執事)「パーカーでございます、お嬢様」

亜里紗(笑)

凛々子志真さん、設定忘れてる(笑)

亜里紗というか執事が有能すぎてたまりません(笑)

政司(笑)

亜里紗「黒服ずるい〜! 私ばっかり狙う〜」主に体を(笑)

SD清水車はいちおう、後退とかしてるのかな?

亜里紗亜里紗は操縦するどころか、ひたすら体を撃たれながら身をよじっておりますが?(笑)

SD(大笑)

凛々子とても良い囮ですね(笑)

亜里紗ひたすら撃たれてきゃーきゃーいってます。黒服、亜里紗を撃つな、的を撃て(笑)

SDいや、たぶん意外と席からおっこちそうになってるように見えるんだよ。だからつい撃ってしまう。

…いちおう、的を破らなくても、カートの運転台から転がり落ちれば脱落扱いとなるルールである。

凛々子「さぁ、強気でどんどん行きますよ! 早瀬車の為に活路を開かないと!」

SD了解です。風祭車が突入開始ね。

凛々子「あ、あれは黒服(青)、黒服(緑)ね! 真帆さん、移動予測ポイントAに攻撃して!」

SD青之川さんと、緑橋さんね(笑)

亜里紗服は黒いけど中身は青いのか。

SD(真帆)「はいっ!」きゅるきゅるきゅるきゅる。
真帆さんががんばってカートを寄せるよ。「ポイントAってここでしたっけ?!!!」

凛々子「そのへんですっ、撃ちますよ! てー!」

SDポイントAからの予測射撃で黒服の片翼1台の操縦者の的を破ることに成功します。1台脱落。

凛々子「よしっ」(真帆さんとハイタッチ)

SD(志真)「やりますわね、風祭さん!」

ここまでは作戦通り。

政司「さて、北遠野先輩が清水先輩に気を取られたから、僕たちもそろそろ行きますか」

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「いよいよ私たちの出番ね」

凛々子岡嶋君ガンバレ〜!

政司「もし風祭先輩が1台落としたら、その時は北遠野先輩も気を取られると思うので、そのタイミングで狙ってください」

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「任せて!」

政司(後輩としては先輩方の動きはきちんと予測しておかないと!)

SD後輩だから先輩のことはよくわかるのですね。

政司常日頃から先輩方を観察していないと、生きていけません(笑)

SDここでスタートを遅らせていた岡嶋・早瀬車が満を持して出動します。
状況としては、清水車の前に黒服車B、そのうしろに北遠野車。
志真さんは黒服車Aがやられたのを見て、風祭車のほうに行くよう執事に指示を出すよ。

SD(志真)「ちぃっ、これでは戦力が」…いやいや間違えた、これではシャ○だ(笑)

凛々子フラグが(笑)

政司(笑)

SDということで黒服Bを狙う位置に入ろうとする風祭車、風祭車を撃とうと移動する北遠野車。
それを追う岡嶋車という状態です。
黒服Bはまだ亜里紗をうちまくってる。

凛々子(笑)ここは強気で行くべきですね!
「黒服Bに攻撃するわよ! 真帆さん多少危険ですけど、ポイントBに移動してください」

SD(真帆)「はい!」きゅるきゅるきゅる

政司「風祭先輩のあの戦術は…そうか、その手があったか」

SD(真帆)「こっちであってましたっけ!?」

凛々子「そうそう、そのへんですよ!」適当(笑)

SD(志真)「ええい、逃がしませんわ!」ぎゅるぎゅるぎゅる

凛々子「チーム凛々子に栄光あれ〜!」と言いつつカートの上に立ち上がってポージング。
チームの士気を高めます!

SDなんだってーーーーー!?
想定外(笑)

凛々子遠くからでも目立つので、志真さんの注意がこちらに向くかな、と。

SD志真さんはもちろん「はっ笑止! 隙だらけよ!」と、ほかを無視して凛々子を狙撃する体制に入ります。

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「岡嶋君、今なら狙える! 右から回り込める?」

凛々子の所業に仰天、本当にびっくらこいた…!

のだが、…ここまでなし崩しに進めすぎて場が混乱しかかっていたので、いったんプレイを中断。

各自、ロールがすでに完了していることを確認し、成功要素提出をすることにした。

SDよし。ではひと通りロールが出そろいましたので、ここから先のロールプレイは、結末でやることにしましょう。
成功要素の提出をお願いします。

凛々子成功要素1つ提出ですよね?

SDはい。

凛々子【目立つ容姿(11)】でポージング、志真の注意を引きつけます。

SDポージング、くっそ、これは2倍抽出だな。完全にやられました。

凛々子お(笑) そんなルールが。

SD(念のためルール確認中)…「素晴らしい提出」という扱いで、【目立つ容姿(11)】は2倍で抽出します。

凛々子ありがとうございます!

亜里紗随分楽になりましたね。

SDいや、やられた。完全に想定外だった。評価せざるを得ない。

凛々子一度、「軍神立ち」をやってみたかったのです(笑)

政司北遠野先輩って、風祭先輩の事ライバル視してるんですかね。いつも風祭先輩の挑発に乗ってますよね…

SD言われてみればそうだねえ(笑)

凛々子挑戦を全て受けて立つ性分なのでは(笑)

亜里紗フライトシューティングゲーム側では、はっきりそういうシーンがありましたね。

政司…と、社内を観察しているから気付いた感想です。(笑)

凛々子岡嶋君、スルドイ!…ある意味、ボケとツッコミなのかもデスね、しまりり。

SD状況によって逆転するんだよね。

凛々子そうですね(笑)

亜里紗では、私は【天真爛漫(13)】を出します。
黒服を引きつけて、本人が狙われてサービスすることでできるだけ長く生き延びるという。

SD【天真爛漫(13)】はそのまま抽出します。

政司【後輩(11)】として先輩達の行動パターンを観察しているので、志真さんの一番の隙を突きます。

SD完璧。

凛々子やりよる。

SDさっきの分析批評もロールのうちとみなせる策士ぶりなので(笑)これは1.5倍で取ります。
11×2+13+11×1.5 = 51.5 だね。残り難易度は41でしたから…
難易度はきれいになくなりました。成功です!

亜里紗あ、オーバーキルですね。

凛々子いつものパターンですね(笑)

政司(笑)

そして勝負がどうなったかというと…

SD志真が立ち上がって狙撃姿勢に入ったところに岡嶋車が突入!

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「ちぇすとぉ〜」

SD早瀬が高圧放水銃から狙いすました一撃を放つ!

SD(志真)「なっ!いつの間に!!!? ああっ」

亜里紗ここでネタに走ると結果がひっくり返るので(笑)、的を狙います。

SDすぱ〜ん!…と志真の頭の上に取り付けられた的が破れました。

政司(笑)

SD黒服Bも凛々子がすかさず、やるんだよね?

凛々子「てー!」
そして真帆さんが、ずびび、と射撃。

SD(黒服)「うう、風祭さん…容赦ねえ…」(がくり)
凛々子にやられたと思ってる(笑)

凛々子目立ちますからね(笑)

亜里紗もう少し僅差だと、この瞬間に凛々子さんも撃たれていた?

政司(笑)

SD岡嶋くんの突入が間に合ったかどうかだよね。でも、ここが相討ちでも勝ってるよね?

政司盛り上がりとしてはもっと僅差を狙うべきでしたか(笑)

凛々子おしい、水鉄砲を顔に受けて、ひっくり返る凛々子さんが見られるハズだったのに(笑)

亜里紗亜里紗はもう…好きにしてください(笑)

政司相討ちでも、こっちの車は無傷なので勝ちますね。

凛々子最後の切り札・岡嶋車が居たので、安心でしたね。

見事、M*2もクリアしたのであった…!

(ちぃ、サイコロ判定に持ち込みたかったのだがのう。くやしいのう…)

SDということで、見事NY旅行のチケットを手配してもらえることになりました。
亜里紗は放水のツボ押し効果で、なんか体が軽くなった。

凛々子エステに行った感じですか(笑)

亜里紗昨日からマッサージはされていたんですけどね(笑)

政司(笑)

SD実に健康にいいですね。

政司この先輩方と旅行に行ったらずっと疲れそう…

凛々子添乗員さん扱いですよね、きっと(笑)

亜里紗鞄持ちとか。

SD(志真)「ふう、なかなかいい仕上がりでしたわね。これなら、かなり客入りが見込めそうですわ」とすがすがしい笑顔。

凛々子テストプレイだったんですか(笑)

SDそりゃ、何一つ無駄をしない方ですから(笑)

亜里紗これを一般客相手にやるのか。

政司…結果としてプールがきれいになっていたりしません? 車で走り回ったり、高圧放水しまくったり。

SD(志真)「ああ、そういえば」と、放水銃を水槽に向けてぷしゅー。
「あ、落ちる落ちる」

凛々子「あのロボットは何だったのか…」

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「そっちの方が普通の使い方じゃない…」

SD(志真)「掃除にも使えてアトラクションにもなる! まさに一石二鳥の商品ですわね!」(めげてない)

亜里紗どこかでカメラが回っていて、後でテレビショッピングのネタになるとか…
「私でも、こ〜んなにきれいにできました!」

SD(志真)「岡嶋さん、搬送ありがとうございました。これ、持って戻ってまた改良したいんですけど、搬出の準備お願いできます?」

政司「いいですよ。…え、改良?」

SD(志真)「あのロボットにこの銃を積めば…ああ! もう夢が膨らみますわね!(聞いてない)」

政司(こういう状態の北遠野先輩には何か言われると仕事が増えるから、その前に搬出を終わらせてしまおう)

凛々子「面白そうね、詳しく聞かせなさいよ〜」

亜里紗「新しいマッサージ器ですね!」

SD(黒服)「(こそこそと)岡嶋様…申し訳ない、お嬢様はあんな方だが、悪気はないんだ…今後ともよろしくお願いします」

政司(笑)

凛々子黒服さん……苦労人だ(笑)

亜里紗よろしくお願いされてしまった。

政司「(こそこそ)いえいえ、こちらこそ。赤坂さんもいつもお疲れ様です」

凛々子岡嶋君、新入社員兼お世話係に(笑)

などと一同が語らっているところへ。

SD(ホテルの人)「皆様〜〜〜朝食の用意ができましたよ〜〜〜」

亜里紗のプレイヤー(早瀬)「朝食の前にこれって…どこのグルメ番組取材!?」

SD…というオチに、各人レスポンスしたら終了にしましょう。

凛々子「ケーキ!」おもむろに駆け出す。

SD(真帆)「凛々子さん、バイキングは逃げませんよ!」とあとを追う。

亜里紗「まだ温泉入ってない〜。そうだ! 温泉までご飯持ってきて、ね?」

凛々子やりたい放題(笑) お酒飲むつもりなのでは(笑)

SD(ホテルの人)「ケータリングのサービスですと、別途ご料金が…」

SD(志真)「あ、それはこちらに。ふむふむ、…では支払いはこれで」

亜里紗払うのか。

SDまあ今回、引きずり回してますからねえ。そのくらいは。

凛々子経費ですよね(笑)費目は燃料代。

政司(大笑)

亜里紗まあ確かに走り回ってはいるが(笑)

政司黒服の人と一緒にトラックに荷物を積んでいるのですが、途中抜けて朝食会場に来ます。
…で、おにぎりとか幾つか持ってトラックに戻ります。黒服の人に差し入れ。

SD(黒服)「や、どうも、わざわざすいません」

凛々子ホロリ。

SD(真帆)「早瀬、やらせっぱなしじゃなくて手伝いなさいよ?」

SD真帆に肘打ちされて手伝いに行く早瀬。

政司「いつも色々と勉強させて貰ってますから。トラックのクレーンの使い方とか(北遠野先輩の扱い方とか)」

凛々子岡嶋君、勉強家だなぁ(笑)

SD(黒服)「今度、いいお店知ってるんで、行きましょう。愚痴、たまってるでしょう?」

SDという感じでひそひそやってるところで終わりですかね。…お疲れ様でした!

政司おつかれさまでした〜(笑)

凛々子なんか、社員教育にあるまじきいい話で終わりましたが(笑)

亜里紗気がついたら黒服が増えそうな勢いだ。

凛々子岡嶋君から、30代後半の雰囲気が(笑)

連続M*を突破した一同。

いやー、M*2つ立てても、ちゃんと、予定時間内に終わるんだなあ…

Aの魔法陣・第4版の軽量さを改めて実感したセッションだった。

サービスシーン(?)については多くを語りますまい…少しは夏のプールの清涼感が伝わったかしら?

(あ、…前回登場した猫の設定、拾うの忘れてた…!)

…次回は…真帆をめぐる、淡い恋の物語らしいぞ…!?

このページについて

本リプレイを原案とした同人ゲーム!
ガールズトークどたばたコメディ3Dフライトシューティング「間違った社員教育」はこちら!

間違った社員教育

空を飛ぶ楽しさをあなたにお届け!